2024年を漢字一文字にすると「譲(ゆずる)」。1年間を点数で表す何点?

アーラリンク創業者・高橋翼がお届けするラジオ番組、第1回

2024年の振り返りとして、社員の成長や権限移譲、組織力の強化を中心に、高橋社長が実感した成果や課題を掘り下げました。また、新規事業への挑戦に向けた準備や来年以降の展望についても言及。さらに、個人の働き方や健康管理へのこだわり、社員育成に対する哲学など、高橋社長の経営スタイルが垣間見える内容となっています。

「アーラリンク 高橋翼のラジオ」始動!

改めまして、「アーラリンク 高橋翼のラジオ」第1回がスタートしました! 番組のパーパスは「日本を良くする、日本を強くする」。僕が創業した通信事業の会社アーラリンクとともに、この番組を通じて様々なことを発信していきます。

マイクと音質のこだわり

今日は初めてセンターマイクを使っています。めちゃくちゃいい音になった気がするんですけど、実はこのマイク、僕30本くらい買ってるんですよね(笑)。そろそろメーカーさんから「ユーザーインタビュー」の依頼が来てもいいんじゃないかと思ってます。むしろ、感謝状とかスポンサーとか、そういうのも欲しいなと(笑)。

サムネイル決定!「顔あり」にした理由

第0回の時点ではまだタイトルもサムネも決まってなかったんですが、ついに決定しました。顔なし・顔あり両方で試してみたんですが、最終的には「顔あり」にしました。加工をちょっと油絵タッチにして、赤と青のカラーリングを入れてみたんですが、

なんか「トランプ大統領感」がある(笑)。さらに、「マーベルっぽい!」という声もあって、ちょっとアベンジャーズっぽさも意識しました。

2024年を振り返る!今年の漢字は「譲」

今回の収録日は12月30日。ちょうど年末なので、2024年を振り返ろうという話になりました。

今年の漢字を1文字で表すと「譲」。

これは「権限を譲る」の譲です。2024年は、組織の成長を加速させるために、どんどん意思決定を任せることを意識しました。表立った大きな変化は少なかったかもしれませんが、社内的には組織力を強化することに注力した一年でした。

ドラッカーの教えと「1/3の法則」

ピーター・ドラッカーが言っていたんですが、「人事の抜擢は1/3しか成功しない」。

つまり、どんなに慎重に選んでも、3回に1回しかうまくいかないということです。これは僕自身も実感していて、実際に「全部うまくいく」というのはなかなか難しい。ただ、今年はその1/3の法則以上にうまくいった感覚があります。社員が育ち、組織としても成長しているのを強く感じています。

権限移譲の大改革

今年は「ほぼ全部の意思決定を渡す」くらいの勢いでやってみました。

例えば、ウェブマーケティングの担当者を変更したり、システム管理を完全に社員に任せたり。特にシステムは、顧客管理や請求処理など、事業にとって超重要な部分なので、ここをしっかり任せられたのは大きな進歩でした。

以前はプロトタイプを自分で作っていたんですが、今ではもう僕はほぼ関与せず、新しいものは社員がゼロから構築しています。

12年目の年末、社員の成長を実感

アーラリンクも12年目。これまでの中で、今年が一番「社員が育った」と感じる一年でした。

これまでは「部門の成功」にフォーカスしていましたが、今年は「社員個々の成長」に注目していました。リーダーシップを発揮するメンバーが増えてきて、組織としての底力がついてきたなと実感しています。

「死ななきゃ全部かすり傷」の精神

社内では、「死ななきゃ全部かすり傷」という合言葉があります。失敗しても、会社が潰れなければOK。むしろ次に活かせばいい。

そういうスタンスで社員にどんどん挑戦してもらっています。特に新卒の成長が著しく、今や組織の大きな戦力になっているのは嬉しい限りです。

2024年の経営課題:もっと早く採用を強化すべきだった

振り返ってみると、4〜5年前にもっと新卒採用を強化しておけばよかったというのが反省点です。特に誰でもスマホを立ち上げた時期は忙しすぎて、新卒採用を一時ストップしてしまいました。

でも、今考えると「一部の事業を止めてでも採用に力を入れるべきだった」と思います。当時やっていた事業の中には、今はもう撤退したものもあるので、そこにリソースを割くより、採用に全力を注ぐべきだったなと。

2025年に向けて:調査兵団をつくりたい!

来年に向けて、特にやりたいのは「調査兵団」を作ること。進撃の巨人の調査兵団みたいに、新規事業にガンガン挑戦できるチームを作りたいんです。

「この事業やってみたい!」と思った時に、すぐに動ける部隊が欲しい。今のところ、既存事業の拡大で手一杯なメンバーが多いので、そこをどうバランスを取るかが課題ですね。

2024年の自己採点は80点

数字で表すのは難しいですが、2024年の自己採点は80点。去年も80点だったんですが、去年は「とにかく止血する」フェーズ。今年は「権限移譲で組織を強くする」フェーズ。この流れがうまくいっているので、来年はさらにスピード感を上げていきたいです。

2025年の目標は次回へ!

2025年の目標については、次回じっくり語ろうと思います。今回は年末スペシャルということで、2024年の振り返りでした。みなさんも良いお年を! 来年もよろしくお願いします!